2025.04.08ブログ

解体工事のクレームとは?【東京の内装解体工事ブログ】

内装解体 スケルトン工事 原状回復 東京 関東 解体業者

解体工事のクレームとは?【東京の内装解体工事ブログ】

東京都墨田区のみなさま、こんにちは!

東京を中心に、内装解体・原状回復工事を手がけるコワースです!

 

内装解体工事をするにあたり気になるのは、近隣の店舗や住民の苦情ではないでしょうか。
解体工事中はどうしても騒音や粉塵、埃などが発生してしまいます。解体工事中に実際にあったクレームはどのようなものなのか、クレームを減らすためにはどうすればいいのかなどを紹介していきます。

解体工事のクレームを防ぐためにできること

内装解体 スケルトン工事 原状回復 東京 関東 解体業者

解体工事のクレームはどうすれば防げるのでしょうか、クレーム防止策を紹介いたします。

重要なのは解体業者の選び方

内装解体 スケルトン工事 原状回復 東京 関東 解体業者

解体工事のクレームを減らすためには、信頼できる解体業者を選ぶことがとても重要です。近隣などへ丁寧にあいさつまわりを行い、万が一クレームが起こった時の対策も欠かさずきちんと行う解体業者を選びましょう。

クレームなどにきちんと対応した実績があるのかどうか、今回も同じ様なクレーム対策や対応をしてくれるのかなどを契約する際に確認しておくと安心でしょう。

クレームの対応をしてくれない解体業者だったら

内装解体 スケルトン工事 原状回復 東京 関東 解体業者

近隣からのクレーム対応をしてくれない解体業者だった場合は、消費生活センターや行政の建築関係の相談窓口などに相談をしましょう。

中には適当な言い逃れするような解体業者もいるので、問題などが解決するまでは解体工事の代金の支払いを一部保留にするというのも方法のひとつでしょう。

といっても、このようなトラブルなどを避けるために、安心して解体工事を任せられる解体業者を選ぶことが大切でしょう。悪徳な解体業者に依頼しないようにじゅうぶん注意しましょう。

クレームの内容は記録する

内装解体 スケルトン工事 原状回復 東京 関東 解体業者

場合によっては弁護士などに依頼するケースになるかもしれません。
もし、そうなった場合に備えて、万が一近隣からのクレームがあった場合は、クレームがあった日時や内容をきちんと記録して残しておきましょう。
第三者である弁護士などに相談をする場合には、このような客観的な記録が役に立つので記録しておくことをおすすめします。

今回は、【解体工事のクレームとは?】についてをご説明いたしました。

解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、コワースにご相談ください。

「店舗の閉店」をお考えの方へ内装解体・原状回復工事はコワースにお任せください!