2023.07.22ブログ

アスベストの処分に必要な費用は?④【東京の内装解体工事ブログ】

アスベストの処分に必要な費用は?④【東京の内装解体工事ブログ】

東京都神津島村のみなさま、こんにちは!

東京を中心に、内装解体・原状回復工事を手がけるコワースです!

 

解体工事 東京 内装

アスベスト調査と処分に利用することができる補助金

アスベストはその飛散によって健康被害を及ぼす物質なのです。そのために被害を最小限にくいとめるための調査や処分が必要となるので国土交通省が補助金制度を設けています。

地方公共団体を経由して補助金が支払われるため、各市町村により補助金を受けられるための条件や上限金額が違います。

国土交通省のホームページなどで前もって調べておくとよいでしょう。2021年現在では、吹き付けアスベストと含有吹き付けロックウールが補助の対象となっています。

分析調査に対する補助金の制度

アスベストに関する補助金には種類が2種類あります。分析調査に対する補助金がそのうちの1つです。対象になるのは吹き付けアスベストなどが使われている可能性のある建築物で、アスベストの有無を調べるための調査の費用の補助がされます。

国土交通省が管轄している補助金なのですが、地方公共団体を経由して支払われます。原則として金額は一棟あたり25万円が上限です。

除去工事に対する補助金の制度

もう一つの補助金がアスベスト除去工事に対する補助金制度です。アスベストレベル1相当に該当する場合など一定の条件を満たしているという必要があります。

こちらも補助金の制度のある地方公共団体を経由して支払われますが、国土交通省からの補助金額は地方公共団体の補助金額の1/2以内かつ全体の1/3以内になります。

対象になるのは吹き付けアスベストやアスベスト含有吹き付けロックウールが使われている可能性のある建築物で、その所有者が行なう除去、封じ込め、囲い込みなどの除去の工事に適用がされます。

今回は、【アスベストの処分に必要な費用は?④】についてをご説明いたしました。

解体に関してご相談・お見積もりは、是非一度、コワースにご相談ください。

「店舗の閉店」をお考えの方へ内装解体・原状回復工事はコワースにお任せください!